アクタ “ニューハレ”テーピング講習会
■最新情報■
●現在16人前後のお申し込みを頂いております
●伸縮テーピングの先駆者
株式会社アクタの業界最先端のテーピング講習会です!!
●ポイントは、商品名
ニューハレAKT & ニューハレSKによる2種類のテープを使かいわけ使用することにより、
より簡単に、より効果的なサポートを生むテーピング術です。
●はまぞうブロガーのお知り合いのかたがたも、お申し込み頂いております!
※この講習会は、ご連絡さえいただければ、
当日受講キャンセルされてもOKですので、お気軽にお申し込みください
開 催 決 定 !!
はまぞうの皆様がご参加いただける
テーピング講習会開催です 
◆講習会名:
㈱アクタ “ニューハレ”テーピング講習会
◆開催日:
7月31日(月)
◆時間:
19:00~21:00 +余談
◆場所:
ぷらっとほーむ浜松研修スペース
静岡県浜松市鴨江3-61-1
地図はこちら
◆費用:
お一人様 1,500円(教材費のみ)
◆服装: ひざや肩が出せる服装
◆持ち物:よく切れるハサミ(無い方はこちらから予備でもって行きます)
最近、はまぞう内でも、ちょっと話題のテーピング!
ご愛用者・体感者のブロガーさんは
はぁちゃっとだらみなみさん
アクティブで行こう!まことさん
「深」のつまのつまさん
ちえぞぉのとりあえずやってみようッ!ちえぞぉさん
ラボ便りのん吉さん
「深」のめも
深さん
など、みなさんにご好評をいただいております!
一般的な“テーピング”のイメージは、
『難しい』
『スポーツのものだ』
『怪我した時のもの』
こういった意見が多いのですが、このたびの伸縮テープを使ったテーピングは、日常生活の普段から使える、疲れ予防や、体を健やかに保つ方法などにも使えます。
覚えておけばご自分やご家族のイザというときに、役立つかもしれません。
日ごろからの、体のケアに心がけましょう!!
ご参加は、ブロガーじゃなくてももちろんOK
皆さんお誘いあわせの上、挙って参加くださいませ(^O^)/
ご参加の方は、コメントやオーナーメールにてご本人様を含めた人数をご連絡下さいませ!
今後の開催のためにも、
興味はあるが日程などの都合で参加できないという方も、コメントお待ちしています!!
よろしく御願いします☆
あわわ興味あります…!私スポーツやってましたが、テーピング出来ませんもん爆
時間が合い、お金に余裕があれば参加したいなと思います!
いつまでに連絡すればいいのでしょうか?|д゚)
参加しますわ~。ちえぞぉさんと(^^)
って、まだ連絡とってないけど(^^;)
5cmのテープ、あと2,3巻になったので、またお徳用袋買いまーす!!
夏場は長時間は貼れないのでマメに交換しないと…。
のん吉は相棒とふたりで参加します(^o^)/
肩こり治るかしら?
参加しま~~~す
ヨロシクネ(^ー^* )フフ♪
*うち子さん
時間が合うといいですね♪
お申し込みは前日までにしていただければOKですよ(^_-)
*まことさん
お二人の参加で、了承いたしました^^
ご感想を記事にしていただけて恐縮です☆彡
ウチの営業十分出来ますね(*^_^*)
*のん吉さん
了解いたしました!
このたびはご依頼の一声頂きありがとうございました!!
* TOMOKOさん
【治る】と、言ってはいけないので、肩をサポートし、疲労軽減になります、、っと言っておきます(*^_^*)
ふふっ♪
バイトで雇ってもらおうかなー(^m^)
私も参加させて下さい。私と合わせて2人になるようでしたらまた連絡させていただきますね。よろしくお願いします。m(_~_)m
飛鳥工房 あすかさん 参加予定の御連絡いただきました!!
*まことさん
バイト代はテープ現物支給でよい??^^
*ochanomizu さん
ご連絡はぎりぎりでも良いですよ!!
当日教材が足りなくなるといけないので、お聴きしています。
教材は使い回しがききますからドタキャンOKですよ!!
はい!
『興味はあるが日程などの都合で参加できない』私です。
次回開催を期待しております。
よろしくお願いします。
*はる。さん
コメントありがとうございます!!
次回開催の際はぜひとも、お持ちしております♪
・・・うっ、行きたい・・・
私の右足はポンコツなのだ。
若かりし頃、スキーで、こぶ滑っていて、ど派手に転んで強打。
放置した為、足首から歪んで付いてるのだ。。。このゆがみ加減は他では見れない ふっふっふっ(−_−メ)
店7時までの営業だから遅刻だけどいい?
ところでぷらっとふぉーむってどこにあるの?
上り?下り?
いわた大祭りの時には、大変お世話になり、ありがとうございました。 今回のテーピング講座ですが、ラグビーをやっている息子が参加したいといってますが、いかがでしょうか?それと、場所が分からないので、教えて下さい。よろしくお願いします。
*サプリメント管理士
そりゃまた、ゆがみがあるのは大変ですね・・・
ゆがみはなおせませんが、周辺筋肉のサポートは出来ます!
遅刻OK!!
それは、プラットホームじゃないっすか!!^^
ぷらっとほーむ場所はリンク地図しておきますm(__)m
*おとみさん
息子さんでも、息子さんのお友だちでも大丈夫ですよ!!是非ご参加くださいませ(^O^)/
地図は記事にリンクさせておきますm(__)mm
まってました~☆
もち参加!!!!!!!!!
介護に疲れない身体つくりにテーピングはかなり効果がありそうですね!
介護される方にも効果が期待できそうなので参加させていただきます(^^)
歌って踊って+テーピングが出来るヘルパーにな~ろおっと♪
*ソネちゃぁ~ん
忙しいのに、参加してくれてアリガトネ!!!
ラムネのビー玉ありがという^^
当日よろしく御願いします☆
*makotakuさん
通販のお年寄りのお客さんで、「テープを貼ると階段が上れたり、つまずかないから助かります♪」という言葉を多々いただきます!
介護を必要とされる方が、少しでも動ける運動が出来るようになると、元気になったり毎日が楽しくなるので、「歌って踊れる」ヘルパーさんとしては、知っとくと良いですね^^
介護
お店のスタッフ全員で行きます。
って、3人だけど・・・・えへっ!
*りっちゃん
皆さんでの参加、ありがとうございます♪
沢山覚えて、貼って、ミイラのように帰ってくださいね^^
りっちゃんに教えて貰いました。
日程的にドタキャンに成るかも知れませんが参加差せて下さい。(*- -)(*_ _)ペコリ
* 松@三日坊主 さん
了解いたしました!
お待ちしています(^O^)/
31日はテニスレッスンが8時まであるので参加できないですが、興味があります。
指導者として知識を持っておきたいものです。
*ryuさん
コメントありがとうございます!
また、講習会は開催予定ですので、第二回などご連絡いたしますね!!
丁度月曜日でお休みなんで
お伺いさせてもらって 良い?
*床屋モダン三世さん
お申込みありがとうございます(^o^)/
もちろん、良い!ので、月曜19:00にお待ちしています!!
前の記事
次の記事
写真一覧をみる