
ゴルファーこうじぃ~を良きライバルだと思って下さっている皆様!こんばんは!!
17年近く使っていた3wood、飛んじゃう黒シジミが再起不能となり、、、
新たな相棒を求め先日フィッティングに行っていました。
僕は昔からパターからドライバーまで全てPING と決めているため、新宿NSビルにある PING japan フィッティングスタジオに。
まず担当のフィッティングスタッフに『
スプーンやパフィーに求める飛距離は?』
と聞かれ.240y~220y ですねと答えたら、手際よく出していただいたのが、
G30シリーズの 5番wood。
シャフトはツアーXでしたがそれが元調子のもの。
打ちやすかったですが、ダフリのミスも出て。
フィッティングスタッフが、『シャフトを中調子に変えましょう!』
はい。
写真のパープルに。
色が好きになれないと思いながらも、ダフリのミスが減り、ミスが出ても前に飛んで行く。
で、パープル以外に色は無いと、、、
『パープル以外ですともう少しだけシャフトが重いのを試しますか?』
はい。
写真の上から4番目以下の数値3発がそれで、シャフトが手元調子のシャフトだったり少し重めだったりで打球がばらつく事が判明
パープルの中調子の方が断然よい!
で、最後に2発パープルの中調子で打ったのが、
写真にある数値上から2段目と3段目
『すっごく振りやすそうですねー!ミスもないし安定てます!』
そーっすよね(^_^)
で、3番アイアンで200~205y飛ぶので
、この5番woodを短めに持って210yardのコントロールショットを試みたのが、写真1番上の数値。
えっと、買います!!!٩( ᐛ )و
いつもかなり腑に落ちるPINGフィッティングスタジオ!
シャフトの少しの違いで感触がよくなって
ミスがかなり減ります。
ライバルの皆様
楽しいゴルフをしましょうね!!
新たな相棒Part2に続く、、、