ランニングをはじめすべてのスポーツにニューハレテーピング!最新情報いっぱいのホームページはこちら

戸隠そばをいただく

戸隠そばをいただく
今日のお昼ごはんは、もちろん戸隠そば☆

狭い路地のお店のため、屋根近く間である雪の壁で、お店を通り越しちゃいました(^^ゞ

すごい雪の量でしょ!?icon08

この店名は、“極楽坊”といい、戸隠では古くからの旅館『極意旅館』の3兄弟の三男さんのお店。

ご兄弟がそれぞれ蕎麦屋さんを経営しており、

次男さんは、30年前に自費でモンテカルロラリーに出た事もある


戸隠村の地区は大きく分けて南から
・宝光社
・中社
・越水(スキー場方面)
とあります。
各所そば屋さんが点在していますが、中社にテレビ取材などあるお店が集中していますが、
その中社と越水の中間点に、ある極楽坊さんは、穴場!!
そば団子・そばがきをはじめ季節の山野菜の料理など、サイドメニューも豊富!

今日は、そば粉10割りそばと、ふきのとうのみそで味付けした、ふきみそをいただきました。

詳しくは、次の記事で!


同じカテゴリー(すばらしき信州・戸隠)の記事
戸隠神社式年大祭☆1
戸隠神社式年大祭☆1(2009-05-03 15:03)

この記事へのコメント
戸隠村ですか
私は行った事がありませんが
なぜか戸隠そばの看板があると
食べたくなります。

私のそばの思い出は白馬村の『そば神』で
20数年前、栂池でスキーのバイトの時
良く利用しました。

そばが食べたくなってきました。
Posted by シバちゃん at 2006年03月25日 18:11
*シバちゃんさん
やはり趣味に生きるシバちゃんさんですね!
スキーも相当できるのでは?
でも、今の主流はカービング・・
2mの板を自慢していた時代がなつかしくないですか??

戸隠そばは、このはまぞうでもおなじみ、三友庵さんでも、いただけますよ!!
三友庵さんブログ中のHPをご覧になると、戸隠と戸隠そば粉の情報満載です!!
ぜひ、お店も、HPも行ってみてください!!
Posted by こうじぃ~ at 2006年03月25日 19:14
2mの板を自慢して滑っていました。
オガサカ(通称オガクズ)205cmかな?
ブーツはラングで・・・・・・
ここ15年はスノーボード(アルペン)をしています。
Posted by シバちゃん at 2006年03月26日 05:53
*シバちゃんさん
やはりメーターはいてましたか^^
アルペンのボードとは、すべての趣味において、現役ですね~

スキー場によって流行るメーカーって違うんですよね!
僕はゲタ足なので、ラングをあきらめ、ノルディカ派でした(^^ヾ
板は、ロシニョールのレーシングで、スラローム検定受けてましたよ。

海に湖に山にクルマに、いろいろお話したいですね!!
Posted by こうじぃ~ at 2006年03月26日 09:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
戸隠そばをいただく
    コメント(4)