ランニングをはじめすべてのスポーツにニューハレテーピング!最新情報いっぱいのホームページはこちら

24時間体制のお洗濯干し場

日曜日でも、『五時から男!』のこうじぃ〜ですm(__)m

今日は、貯まった家事に追われ、日も暮れて(/--)/

日頃お洗濯も、夜中になったりで、もう大変(*_*)

そんな、僕の味方が

サンルーム

除湿機
扇風機

サンルームなら、雨が降ろうが、遠州の空っ風が強かろうが関係無し♪

花粉症のぼくには、花粉が付かず二度おいしい!

そして、除湿機が大活躍!!

お部屋の空気をいつも見張っててくれて、自動で調整してくれるから、サンルームは、いつもカラリ爽快(^-^)v

っで、肝心なのは!
扇風機を使うこと!

風を当てると、衣類の水分が素早く空気中に発散されるので、乾きが飛躍的に向上!!

その発散された水分を含んだ空気を、空気乾燥機がグングン吸い込み、三時間もあれば、ほとんど乾いちゃいます!!

奥さん!ポイントは、扇風機で、風を与え続け水分を発散・拡散する事ですよ!!

普通のお部屋でもぜひお試しください!!

五月雨の続く最近や、来る梅雨の季節、または、不規則な時間のお洗濯には、オススメです!!



さてさて、浜名湖-jam0520が、いよいよ土曜日ですね!

なかなか、全容が見えないと、ご心配のあなた!

大丈夫、こうじぃ〜ですら、全容が見えていないのです(/--)/

この記事をこの深い部分まで読んでいただいている皆さん!
これから浜名湖-jam0520について、記事をバンバンあげてきますから、乞うご期待!!!

とりあえず、三友庵さんに蕎麦食べに行きながら、こうじぃ〜のマル秘企画を練って来ます(^-^)v
(/--)/


同じカテゴリー(☆オススメの事&グッズ彡)の記事

この記事へのコメント
いい事ききました~(^^)

今日は曇りがちだったけど、風があったのでお洗濯物はかわきましたが、
これから梅雨はほんと困りますよね~。

空気乾燥気があればなおいいけど、
貧乏人ぴかはお金がないのでエアコンのドライだ!!
Posted by ぴか at 2006年05月14日 20:52
サンルーフではないか?というほどの屋根からの熱がすごい我が家(笑)
扇風機は重宝します。エアコン温度を上げて、弱で壁に向けて扇風機を回すと寝るには寒くなく快適♪だょね。
洗濯物にもだいじ。普通の家なら湿気抜きのために数センチ、防犯対策してあけておくと、しけた空気が部屋から抜けやすくなりますよ♪←定番知恵
Posted by なんちゃん@携帯 at 2006年05月14日 22:47
*ぴかちゃま

そうそう、エアコンのドライ+扇風機で、バッチグー(死語)


*なんちゃんさん
これから、扇風機が大活躍ですな!
Posted by こうじぃ~ at 2006年05月15日 01:24
サンルームがあるなんて羨ましい~。

室内で干す場所なんて少ししかないから、雨が続くと洗濯物が溜まって×2。
ただサボってる~っていうのもあるけれど(^^;)
Posted by まこと at 2006年05月15日 16:48
*ハナレのような一軒屋で、ちょっとでも広くしたくって、サンルームを後で作りました。

奥に見える換気扇は、炭火焼パーティー用のダクトを付けて、ノンスモーキーな備長炭炭火焼パーティーが出来ますよ!!
こんな感じ↓
http://akt.hamazo.tv/e35891.html#comments
Posted by こうじぃ~ at 2006年05月15日 20:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
24時間体制のお洗濯干し場
    コメント(5)