ランニングをはじめすべてのスポーツにニューハレテーピング!最新情報いっぱいのホームページはこちら

climbing THE NORTH FACE CUP



今年もTHE NORTH FACE CUP の本戦会場でニューハレ®ブースを出展しました。全国各地から予選を勝ち抜いたクライマー達が集まり、会場はかなりエキサイティングな雰囲気!



1年前のTHE NORTH FACE CUPの本戦にも出展しましたが、昨年と明らかに違ったのは、ニューハレ®やテーピングテープの認知度でした。すでに普段から使ってくれているか、ニューハレ®を知っていて気になっているクライマーが目立ちました。

ボルダリングを熱心にやっている人によると、「1週間休んだら登れなくなる」と言うことでした。クライマー達は痛いところがあっても、ごまかしごまかし練習しているようです。かなりストイックな世界です。特に指・手首・腕・肩・首など上半身に痛みを抱えている人が多いという傾向が分かりました。そんなクライマーの皆さんをサポートするため、当日はニューハレテーピングを貼りまくりました!


実際に貼って身体を動かすと、筋肉が緩み、可動域が広がっていることを実感したり、手首のしっかり感がわかったりで「あ!いつもと違う!」という表情を見せてくれるクライマーが目立ちました。また、ニューハレテーピングは、スポーツによる痛みを抱えるのを予防するという効果もあります。特に成長期のお子さんたちは故障予防として貼ってくれている人も増えてきています。さらに、ニューハレテーピングはカラーバリエーションが豊富ですので、自分の好きなテーピングの色を選んで、テンションを上げてくれている人も少なくないです。みんなニューハレテーピングを買う時には、色選びにかなり時間をかけていますね。メンタル面でも選手をサポートできたら嬉しいです。



競技中の選手たちの写真を撮っていると、明らかに昨年よりニューハレ®を使ってくれている人が増えていました。昨年、THE NORTH FACE CUPの予選会場に出展したり、日本各地のホルダリングジムでテーピング講習会を開催してきた結果、ニューハレテーピングがクライマーの間で少しずつ広まってきています。実際に会うことに勝るものはないですね。Made in JAPAN製品の技術・優しさ・美しさをもっともっと知っていただきたいと思います。2016年もクライマーの皆さんのお悩み解決やパフォーマンス維持と活動的な生活のサポートのために、積極的に活動をしてまいります!


【THE NORTH FACE CUP 2016、ニューハレサポートアスリートの結果】
◎野口啓代 WD1 3位
◎安間佐千 D1 7位
http://moosey.jp/tnfc2016/result/index

全国のclimbingジムへ、ニューハレテーピング体感会に伺います!
ご希望ありましたらお問い合わせ下さい!

info@new-hale.com

Facebookのメッセンジャーでも承ります。


同じカテゴリー(伸縮テーピング!!の話し)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
climbing THE NORTH FACE CUP
    コメント(0)