ランニングをはじめすべてのスポーツにニューハレテーピング!最新情報いっぱいのホームページはこちら

本日最後の一枚を☆


三友庵さんにて、菜切り蕎麦のセイロをお願いしたら、この1枚が最後だったらしいicon20

ラックキィ~icon02icon32

菜切り蕎麦は、はじめていただくので、いつものようにつゆにつけずに麺だけいただくicon22
 

よもぎの芳ばしい香りのような、ホウレンソウと青じそを練りこんだ蕎麦を、つゆも漬けずに食べては迎えを繰り返し、結局又もや、セイロの半分を食べてしまったicon07

そのくらい、香りがいいおそばですicon22

そして、その後にうわさのカレー南そば登場ですが、これについては、イイレポートがあるのでここを観てくださいねicon02icon33

しかも、この撮影に、オバカをしてたら、映像押さえるの忘れちゃった(^^ヾ

お味はレポート通りのお味で美味しかったです!焼きねぎ最高icon16

ブログのコメント上で、お話した、ダンディーさんのお友達、しんさん!おっしゃる通り『絶妙な辛さ』でしたよicon02icon19


同じカテゴリー(食べものの、ノ!)の記事
お夜食に♪
お夜食に♪(2013-03-27 01:38)

竹炭チーズスフレ♪
竹炭チーズスフレ♪(2010-01-08 18:11)

この記事へのコメント
早速食べちゃってますね~(^^)
リンクまではってもらっちゃってありがとうございます!
あんなつたない文章でよかったらどんどん利用してください(笑)

そうだ!忘れてたけど僕も「菜切り」にも挑戦しなきゃ!!
Posted by yas90559 at 2006年04月18日 21:27
*yas90559職人!
いやいや、あれ以上言うことないっす(*^_^*)

菜切りの口の中に、広がる芳ばしい香りといったらないですゼ!ダンナ!!
Posted by こうじぃ~ at 2006年04月18日 21:33
本日はご来店いただき、ありがとうございます。
え~っと、ヨモギ好きなこうじぃ~さんに大変申し上げにくいのですが・・・
菜きりせいろにはヨモギは入っていないんです。
ホウレンソウと青じそを練りこんであります。
なぜ、その2種がダイエットにいいか?は、過去記事→http://santomoan.hamazo.tv/e32494.htmlをご参照下さいませ・・・
Posted by さんたん♪ at 2006年04月18日 22:36
あれ、過去記事に飛べない!!
当店ブログ、カテゴリ「お蕎麦の話」の中の
「やせる!ダイエット蕎麦を作ろう★」をご参照下さいませ!
Posted by さんたん♪ at 2006年04月18日 22:40
*さんたん♪さん
ご主人に確認した時の返事を誤って解釈してしまいましたm(__)m

本文も訂正して、リンクもはっておきましたよ(^^ヾ

なぜ、ダイエット蕎麦かも分かりました(^O^)/
限定菜切り蕎麦の時には急いで行かねば!!
Posted by こうじぃ~ at 2006年04月19日 01:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
本日最後の一枚を☆
    コメント(5)