ランニングをはじめすべてのスポーツにニューハレテーピング!最新情報いっぱいのホームページはこちら

見付のうなぎ屋さん☆大原屋

見付のうなぎ屋さん☆大原屋
今日は、寝不足気味にも、春の嵐にも負けず、お仕事したので、
☆体と自分へのご褒美☆として、うなぎを食べることにしましたicon26

地図はこちら

場所は、磐田国道1号新通り交差点のセブンイレブン北隣
 【大原屋】さんへ、一人旅icon26
注文したの、
・きも吸い
・きも焼き
・うなまぶし

うなまぶしは、名古屋方面の、しつまぶし同様、お茶碗へよそい、お好みでお茶漬けに出来るのだが、だし汁ではなく、緑茶でお茶漬けにします。

こうじぃ~のうなまぶしオススメポイントは、

・きざみノリがご飯に敷いてあり、おいしい

・ねぎとわさびがついて、うなぎとのハーモニーが楽しめる。

・食べ始めは、そのまま頂き、後半ちょっとくどく感じたら、お茶漬けサラサラ♪ 2度おいしいicon22

・なんとうなぎが、ご飯の中にもう1段入ってる♪

こんなことで、大原屋さんに来るとだいたいうなまぶしにしちゃいます。

春の気候の変わり目の、体調を崩しやすい時に、体へのご褒美、うなぎはどうでしょうかicon02icon33

実は、時を同じくして、こやまん一家は、目と鼻の先の三友庵さんにいたとはicon08

そちらにお邪魔すれば面白そうだったかも?!

無いものねだりの I WANT YOUicon21


同じカテゴリー(食べものの、ノ!)の記事
お夜食に♪
お夜食に♪(2013-03-27 01:38)

竹炭チーズスフレ♪
竹炭チーズスフレ♪(2010-01-08 18:11)

この記事へのコメント
うなぎまぶしは、お重に比べてちょっと濃い目の味付けでしょ!?
それがお茶づけでいただくと美味しいんですよネッ !(^^)!
いいな♪ 食べたくなっちゃいました☆
Posted by キャロライン at 2006年04月09日 00:12
*キャロラインさん
そう、ちょっち濃い目^^
だから、はじめはそのまま食べてガッツリ味!!
後半は、漬物と一緒に、お茶漬けサラサラ~♪
県西部には、沢山おいしい店があるけど、磐田で手軽にうなぎを食べるのなら、大原屋さんですね!
あと、磐田駅西側にどんぶりからはみ出てるうな重を出す“浜長”がうまかったな~、でも、まだやってるかな??あの無言の名物オヤジ
Posted by こうじぃ~ at 2006年04月09日 00:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
見付のうなぎ屋さん☆大原屋
    コメント(2)