ランニングをはじめすべてのスポーツにニューハレテーピング!最新情報いっぱいのホームページはこちら

頂いた一言・言葉の力

B-jam以来、多くの方からコメントを頂き、ありがとうございますicon37

あたたかい言葉には、疲れを癒したり、前向きに思える、素敵な“”がありますねicon22
昔、東京の地下鉄で観た、英会話教室のキャッチフレーズで
「会話には、体温がある」と書いてありました。
人間は生活の中で、メンタルの要素が、体調や病に大変影響します。(最近ではイチローさんも
そういったなかで、はまぞうで出逢った方同士が、
笑ったり・言葉で助け合ったり・実際に会って助け合ったり出来ていることは、すごく貴重で、
偶然の重なりが必然化してゆく、恵まれた環境だと思います。

ボクの好きな韓国映画で、「猟奇的な彼女」という映画があり、内容は
題名の通り、猟奇的ではあるが、素直さゆえに直球なため、猟奇的な行動になってしまうヒロインの女の子が、婚約までしていた彼が事故で亡くなってしまい、その後出逢った主人公のマヌケな男の子に、亡くなった彼の行動を求めてしまい、彼女はついついわがままを男の子に言いつけてしまう毎日。
彼女はその亡くなった彼を忘れられずにいるから、二人は「2年後の今日この場所(木の下)でまた会いましょう」と約束し、別れてしまう。

2年後に彼女は約束の場所に行く勇気がなかった。
彼女は決心が着き、数ヶ月後に約束の木の下へ行ったが、やはり彼は居らず、老人が居た。
彼女は、老人に「“偶然”街で出会えるかと思いつ続けていたが、2年間全く会えなかった・・・」と言いうと、おじいさんは彼女に言った
「“偶然”が起きるというのは、努力した者に偶然という架け橋を渡してもらえる物じゃよ。」っと彼女に言った。

ここまで、説明が長くなって申し訳ないがicon07
「“偶然”は、努力した者に偶然という架け橋を渡してもらえる物。」この言葉を皆さんに伝えたかったんです。

僕は、メンドクサガリだけど、この言葉で、もうヒトフンバリ頑張ろうと前向きに思えるんです。
奇跡や偶然と思えたり、起きたことを奇跡や偶然で片付けている事の裏側には、努力や気遣いの積み重ねが呼び込んだ“必然”かも知れませんね。

頑張って、良い必然を呼び込もうicon19icon02



だば、そろそろ寝なくちゃだわ。。。

え??映画の続き??
それは、ぜひレンタルビデオorDVDで、ご覧になってチョ~よicon23icon22

ラブストーリーの世界で時々脳内旅行するこうじぃ~でしたicon21

おやすみなさいまし☆



同じカテゴリー(プロ化メモ)の記事
PING 5番wood投入!
PING 5番wood投入!(2017-08-10 22:44)

シリーズ プロ化メモ
シリーズ プロ化メモ(2017-01-18 22:06)

この記事へのコメント
んー、良いこと言うねえ。
Posted by まぶてっく at 2006年03月14日 02:05
あら?!
社っ長さん、まだ起きてはったんですねぇ(^o^)

『LIVE 4 LOVE!』
Posted by こうじぃ〜 at 2006年03月14日 02:15
笑ったり・言葉で助け合ったり・実際に会って助け合ったり

いいね。常には言葉の世界にいるブロガー。
読む文化なのに、会話している。
言葉文化なんだね。
そしてその人の発する文字が、オフでは生の言葉として発せられる。
そこで全てが埋まり、全ての欠けがなくなる。ゆえに、嘘はだめ。
そこで見切られてしまうのも、先に文字を発しているから。文字は声よりさらに強し。
さきに文字あり、文字間あり、文字は息をしているのでありますよ>天才こうじぃ~
Posted by イチロー at 2006年03月14日 02:24
*イチローさん
いつも、コメントありがとうございます(*^_^*)
しかも、深夜に、、、僕が寝不足にさせてるのかな??(^^ヾ

イチローさんのコメントが、
僕の記事の凸凹を埋めたり、
強調したい部分を光らせたりして、
読み手の方へ分かりやすい記事にしてくれてると思います!  
恐縮です^^


イチローさんの言葉に預かりまして~
ここで、テマエミソな短歌をヒトツ

記事に書く
文字は息をし
会話のよう
天才でなく
“マエストロ”かな    な?

m(__)m
Posted by こうじぃ~ at 2006年03月14日 09:34
 こうじぃ~さん、初めまして。くっきぃ☆といいます。

暖かいコメント、とても嬉しかったです。ありがとうございました。無事葬儀も済み、昨晩帰宅してまいりました。

こうじぃ~さんは 韓国映画がお好きなようで、こころがキレイで純粋な方なんだなぁという気がしました。ヨン様には あまり興味のない私ですが(ファンだったら失礼!ペコリ)、韓国ドラマの流星花園(花より男子)には、思いっきりハマった私でした。

 それから、プロフィールにある”テーピング”って・・・(キネシオか何か!?笑)。
Posted by くっきぃ☆ at 2006年03月14日 09:37
*くっきぃ☆さん
突然のことで大変でしたね。。
おせっかいなもんですから(^^ヾ気を悪くなさらなくて良かったです☆彡

韓国映画は、「猟奇的な彼女」と「僕の彼女を紹介します」ぐらいしか見てないんです(^^ヾ
冬ソナも、累計10分くらいしか見てない^^

テーピングについてですが、キネシオを含む[粘着性伸縮包帯]という商品カテゴリーを作ったのが、弊社なんです。
だから、元祖!
いまから31年前に出来たんですよ~
Posted by こうじぃ~ at 2006年03月14日 10:12
 レス、ありがとうございました!!嬉しいです☆

そうでしたか。私は数年前にカイロで「キネシオテープ」に出会って、ずいぶん助けられたものですから・・・(腰痛)。

別のコメントで、こうじぃ~さんの手作りクッキーを見かけてビックリ!お菓子の作れる男性なんて、羨ましいというか、私にも欲しいというか・・・(爆)。どうか私の名前に免じて、贈って・・・(自爆)。
Posted by くっきぃ☆ at 2006年03月15日 14:32
*くっきぃ☆さん
テープの件、今は、必要ないですかね~
また、必要の際は、弊社の元祖テーピングを試してみてくださいませ(^O^)/

お菓子を作るのも、プラモデルを作るのも感覚的には同じですからね^^
なるほど、“くっきぃ”つながりだ^^
限定品につき、次回製作までおまちを(^^ヾ
Posted by こうじぃ~ at 2006年03月15日 16:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
頂いた一言・言葉の力
    コメント(8)