

昨日チャレンジした
小児がん患者と家族をサポートするチャリティーイベント
乗鞍チャレンジ!
乗鞍岳を自転車で頂上まで行く
ヒルクライムをして大人も頑張ったから
子供たちも治療に手術に頑張ってね!
と、メッセージとビーズを贈る
タイラーファンデーション・ビーズプログラム。
スポーツサイクルは
ビンディングというペダルと靴がちょうどスキー板と靴のように密着して
ベダルの回転にロスなく力を与えます
だから、足をつくのに、
カチッと足をひねって外さないと
自転車と一緒に足をペダルに拘束されながら
倒れます(笑)
これ自転車用語で
立ったままコケるので
タチゴケ っていいます。
登り坂でかなり低速になった所で操作を誤り
ガードレールにフロントタイヤを少し当ててしまったことでバランスを崩し
一回目のタチゴケ!!
自分のコブシで左胸を強打し
しばらく息ができなく
激痛(*_*)
しばらくして、なんとか自転車を漕ぐのには痛くなかったので
また走りはじめて30分
一回目とは違うきっかけで、二回目のタチゴケ(笑)
これ、激しく地面に倒れま
また同じ左胸を強打!
これで、完璧に肋骨に
ヒビが入った感あり
鈍い痛みが息を深く吸うと痛いし
腰骨付近にも擦り傷あり
チャレンジもリタイア(ToT)
あ〜子供たちに勇気を与えるはずが、ヘロヘロでした。
もっと練習して来年は頂上まで行くぞ!!
商売道具の、冷却シート
ニューハレコールドシートを持ってたから
ニューハレXテープで固定しながら、コールドシートを貼り、しっかりジンワリアイシング!
寝る姿勢になると
しばらく痛いけど
寝てしまえば気にならない程度ですから
心配はないですよ!!
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。