ランニングをはじめすべてのスポーツにニューハレテーピング!最新情報いっぱいのホームページはこちら

今日はお伊勢参り☆


ほとんど磐田にいないワタクシ。

静岡県浜名湖の北西の三ヶ日に
初生衣(うぶぎぬ)神社という、機織り・織物の神様が奉られた神社があります。
この初生衣神社は、伊勢神宮の天照大御神さまがが御召しになる着物・コロモを作る、大切な役割の神社。
我々の生活に欠かせない
衣・食・住の、衣を任された神社です。

初生衣神社の宮司さんの名字は!その名も!

神服部(かんはとり)さん

神様のアパレル部門というそのまんまのおなまえ!


っで、今日はその衣を奉納する日で、
神社で募ったおんぞ(御衣)奉献団に参加させていただき、伊勢神宮へ奉納と正式参拝に行ってまいります!

がぞうは、ベタなバスツアー的な一行

伊良湖岬から鳥羽へフェリーです。


タグ :お伊勢参り

同じカテゴリー(神社&式年遷宮)の記事
2014お伊勢参り1213
2014お伊勢参り1213(2014-12-13 09:33)

内宮へ☆朝参り
内宮へ☆朝参り(2009-05-16 08:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
今日はお伊勢参り☆
    コメント(0)