ランニングをはじめすべてのスポーツにニューハレテーピング!最新情報いっぱいのホームページはこちら

石川弘樹さんがジャンクスポーツに出演!

※東京マラソンEXPOでは、ニューハレブースで石川さんのトークショウがありますよ!
 詳しくはコチラ
※東京マラソンでは、石川選手愛用の【石川弘樹選手専用色となるNew-HALE・AKT: VIOLET 】を28巻数量限定販売いたします!

3月15日ゴールデンタイムのフジテレビ・ジャンクスポーツで、ニューハレのサポートアスリートである、プロトレイルランナーの石川弘樹さんが出演され、トレイルランニングの魅力を紹介されていました。

と、いうか、
石川弘樹さんがどんだけ山道や不正地を走るのが好きかを存分に知れたのと、トレイルの脚サバキが華麗な映像が観れて良かった〜☆
しかも誰よりも爽やかな笑顔でしたよね☆

そんな、まだあまり知られていない、トレイルランニングというスポーツを、レースフィールドだけでなく、趣味として、また癒しや爽快感のために山に足を運ぶ、“楽しむトレイルランニング”を文化として育てる事を、石川さんは、海外レースの合間合間に、忙しい中でも活動として世に広めていこうと日々努力されています。
石川弘樹さんのブログです
「石川弘樹 ハッピートレイル in 奥武蔵」開催アドスポWEB市民記者レポート!
ハッピートレイルin長野 開催リポート!
ハッピートレイル・イン・北海道開催リポート!

また、ニューハレも、トレイルランニングを底辺からも支えるべく先日のトレイルランニング講習などで、様々な情報を提供したり、実際に石川さんの活動やイベントに同行して、テーピングサポートのサービスを行っています。


ストイックなレースもよし!
でもね、トレイルってすごく心豊かになれる楽しい趣味になるんですよ!
っと、その楽しさもサポートするべく、怪我予防や日常からのケアを含め、テーピングから栄養補給と健康情報を提供し続けていきます。

テーピングから健やか情報まで
そんな事をひっくるめて!
しなやかフィット
すこやかサポート
ニューハレ・テーピング・システム☆

名古屋:トレイルランニングとテーピングの講習会の写真です。



この記事へのコメント
マラソン頑張って下さい。

RUN苦痛を抑えるいい方法があったら教えてください。
Posted by ジャイアンジャイアン at 2009年03月17日 07:40
*ジャイアンさん
コメントありがとうございます。
「RUN苦痛」とは、
・関節や筋肉
・呼吸心拍系
・単なる気分的な「うほ~!!きちぃ~!!」

以上のいずれかだと思いますが、
関節や筋肉については、日ごろの徐々に積み重ねるトレーニングや走り込みと
バランスを整えたりケアでテーピングでどうでしょうか!
呼吸・心拍系は、コレも日ごろの積み重ねだと思います。
練習中にキツイと思ったところでもう一度追い込んで自分を超えていく練習をすると
徐々にレベルが上がり、以前より楽に感じてくることがあります。

後は根本的に補給=燃料で気分的な感覚が変わりますから、適切な補給と自分にあったサプリメントやアミノ酸系を探し当てるのがいいと思います!
「うほ~!!きちぃ~!!」的な苦痛は
走るのを諦めるか、どM度を極めどうにかソレを越えた快感を見つけるのがどうでしょうか?

答えになってますでしょうか??(^^)

いずれにしろ、無理をして体を壊してはいけません。
上記はあくまでたとえですので、実践は自己判断でお願いしますねm(__)m

そんなことをひっくるめてSBS学苑で講座をしてますから、お時間あったら是非受講していただければと思います☆(^0_0^)!
Posted by こうじぃ~こうじぃ~ at 2009年03月17日 21:16
練習中にキツイと思ったところでもう一度追い込んで自分を超えていく練習 → これが大切ですね!

SBSの講座も機会があれば参加したいと思います。

ナイスアドバイス、ありがとうございました。
Posted by ジャイアンジャイアン at 2009年03月18日 13:38
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
石川弘樹さんがジャンクスポーツに出演!
    コメント(3)