ランニングをはじめすべてのスポーツにニューハレテーピング!最新情報いっぱいのホームページはこちら

事件がおきました(当社比)

msnの(http://jp.msn.com/)TOP画面を見て
そこにあるサンドゴールドとも
シャンパンゴールドともいえる
オープンカーの写真を観て

凍りついた・・・・


僕にとっては事件です・・・


【デトロイトモーターショー09】BMW Z4 新型、待望のデビュー

っえ゛

「デザインで、これほどすばらしく思えた車は久しぶりだ。」 (THE New-HALE 誌)

※著作権にかかるので、写真は載せられませんでしたm(__)m

【デトロイトモーターショー09】BMW Z4 新型、待望のデビューの記事は こちらのレスポンスの記事のほうが写真を大きく観れます。

・外観デザイン
・性能
・運転感覚
・機能
・自分のライフスタイルとの調和
・現実的なプライス
上記をトータルで見た上で1999年僕の中で、最良と思えるオープンカーは、今所有している BMW Z3 2.0 MT
でも、この日から 【現実的なプライス】を考えない、タラ・レバ(炒め)をするなら
ポルシェ ボクスター であった。
最近のニュースでは、素のボクスターでも エンジンは 2.9L になり、燃費が1割向上したダイレクトなトランスミッション:デュアルクラッチトランスミッション、ポルシェ・ドッペルクップルング(PDK)も選べる。
もっとタラレバなら、911カブリオレが、モアベターicon16

しかし!
今回のNew Z4はデザインんや機能において、欠点が無い!!

でも、近年の車に見る 
「すばらしくなりすぎて、運転が楽しくない」という懸念があるが。

完全にやられた・・・・

「デザインで、これほどすばらしく思えた車は久しぶりだ。」 (THE New-HALE 誌)

※この先は、ソレらしく断定的に話しますが、あくまで妄想です。 

現実的に会社で所有する 328iは10年で23万kmも走っているため、時期の候補には、そこそこ走れて荷物も載せられるということでは
・外観デザイン
・性能
・運転感覚
・機能
・自分のライフスタイルとの調和
・現実的なプライス
コレを踏まえて、X5 となる。

※ソレらしく断定的に話しますが、あくまで妄想です。 

う~ん、、、ポルシェかBMWばっかりではないか!!

メーカーのブランドイメージだけで選んでいるのではなく、あくまで、トータルで判断するが、結局このドイツの2社になってしまう。




世の中不況ですが、、、

まずはシッカリ真っ当な商売をして

シッカリ稼がねば!!

何も始まらない話である!!



パチンicon22


あ!あれ??

現実に戻りました。


さあ、お仕事ですicon02



同じカテゴリー(クルマ記事と328i記録簿)の記事
《新たな夢》記念日
《新たな夢》記念日(2015-04-13 00:58)

お盆休みの読書☆
お盆休みの読書☆(2013-08-11 22:42)

この記事へのコメント
http://jp.youtube.com/watch?v=u4nRZJVEQz4&feature=related

動画を見つけちゃいました!
Posted by こうじぃ~こうじぃ~ at 2008年12月16日 17:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
事件がおきました(当社比)
    コメント(1)