
先日、友人のゴンゴ~ルNK氏所有の
ボルボXC70によるSEV会のご報告!
写真の通り、今回はエンジンの上に貼り付けるだけでの
“
SEVヘッドバランサーH-1”を3通り試してみました!
SEVヘッドバランサーH-1のメーカーによる商品の特徴 は
『エンジン上部に装着するだけで、
●メカニカルノイズの減少
●スムーズな吹け上がり
●低速レスポンスの向上
をすべて実現し、エンジン本来の性能を引き出します。』
マジすか?!
実際には、すでに三友庵のおいちゃんがラパンで実証済みです!
コチラ
http://santomoan.hamazo.tv/c6137.html
そして、今回の置き場所別フィーリングは
いずれもタイミングベルト側に装着すると、カムシャフトのブレが収まり効果がえられる。
1、排気側に貼った場合、排気ガスの抜けがよくなるのか、パワーUP感は一番得られたが、パワフルになったぶん、乗り心地までも荒くなった感じ
2、中間にタイミングベルトと並列させおいた。
トルク感は2番目に良く、バランスの取れたエンジンに!
3、吸気側に装着、全体にしっとりとして、エンジン音が静かになり、高級車のようなエンジンに!
そして乗り心地までもが、しっとりして、高級車に変身した
この、ほんの30cmの間のどこに着けるかで、こんなに違うのか!!
笑っちゃいます^^
っト言うことで、バランスを考え、このエンジンには2番に装着が良いかとおもいますが、、、
その後、高速回転域出作用する
SEVヘッドバランサーH-2を1番に単体で着けたところ、
ボルボXC70に搭載される、直列5気筒ライトプレッシャーターボの3500回転からのふけ上がりがすばらしくシルキーになり、まるでBMWのシルキーシックスのように!!
車種や、エンジンの形状によって、取り付け位置が変わることを実感!!
いずれにせよ体感効果はバッチシありました!!
ひとまず、クルマのエンジンを元気にしたいなら SEVヘッドバランサーですね


