造語で伝達力UP♪

こうじぃ~

2006年04月13日 22:02

張り詰めた午後の仕事中に、お友達宛てにビジネスメールをしていて思いつきました

こうじぃ~が、便利な造語を作ります

一作目はこちら!!↓
【のっけPS:】

PS=追伸  

これは、メールの主題終了後、書き加えるのによく使われますが、
“のっけ”=のっけから 初めからPS書いちゃいます、の意味になり、

【のっけPS:】は、挨拶よりも前に、まず先に言いたい!・言いつけたい!!・言い放したい!!
こんな時に使います使えます

  例文 メール編 (内容はフィクションです。)

件名:4月~9月度販売計画とマーケッティング集計報告の件

営業2課
お粗末さん様

のっけPS: うわっ(@_@;)急須に茶漉し入れ忘れて、湯飲みの中が
     生ノリ祭り状態(/--)/


おつかれさまです。

さて、4月~9月度販売計画ですが、前年度売り上げ対比10%upの・・・・・・・



どうよ!?

便利くない??

「冒頭より、余分な話ですいませんm(__)m」
とか書かなくても【のっけPS:】は、許されちゃう形式的システムなのよ


すぐに伝えたい、インパクトあるNEWSや、ありえなぁ~いNEWSってあるじゃん! ↓ ↓


のっけPS: 昨夜ね!どう考えたって長くて光続けてる流れ星みたい
        なのを、ラフォーレの交差点で観たのよ!!バァーって☆彡
  
さて、宮崎旅行のはなしだけどね、誕生日割りが、いいと思うんだけど・・・・・・


ほら!インパクトや驚きがそのままつたわって、会った会話のように、すんなり本題に入れる^^


伝達優先・情報発信機型の、はまぞうブロガーには、便利だと思いますが

コメント書き込みにも是非ドウゾ


この春、新カテゴリー【Go!Go!造!語!】 debut!!
関連記事