遠州弁アンケート
今朝、我が家の町内の公会堂で、お掃除会があった。
ボクは初参加だったので、平均年齢65歳の町内の人々は、ボクの登場にぎこちない挨拶・・・
男性は外の枯葉拾い。
一通り済むと男衆6人は、雨が降っていたのでなんとなく軒下へ。
一人のおじさんが、
おじさん1「お兄ちゃん、あんた誰でぇ??」
ボク、「あ!アクタです。」
裏の家のおじさん「あ~そか、こうちゃけぇ~」
おじさん1「はぁ、若い衆ら、判から
へない」
僕の脳内
『へない??』『へない?』『へない?』
・・・・・・・・・・・・・・・・・
アンケート
そう!
【へない】
直訳の標準語は何になるのか??
判らへない=判らない
なぁ でしょうか??
あと、『判ら
すけ~れぇ~』って言う人もいた。。
これって磐田だけ??
天竜川と大田川の川向こうの衆らにも、聞いてみんことには、判ら~へない
関連記事