今日はお伊勢参り☆
ほとんど磐田にいないワタクシ。
静岡県浜名湖の北西の三ヶ日に
初生衣(うぶぎぬ)神社という、機織り・織物の神様が奉られた神社があります。
この初生衣神社は、伊勢神宮の天照大御神さまがが御召しになる着物・コロモを作る、大切な役割の神社。
我々の生活に欠かせない
衣・食・住の、衣を任された神社です。
初生衣神社の宮司さんの名字は!その名も!
神服部(かんはとり)さん
神様のアパレル部門というそのまんまのおなまえ!
っで、今日はその衣を奉納する日で、
神社で募ったおんぞ(御衣)奉献団に参加させていただき、伊勢神宮へ奉納と正式参拝に行ってまいります!
がぞうは、ベタなバスツアー的な一行
伊良湖岬から鳥羽へフェリーです。
関連記事