高校教師してきました♪( ´▽`)
今日は沼津にあります高等学校
加藤学園さんにて高校教師してきました*\(^o^)/*
http://www.katoh-net.ac.jp/GyoshuHS/01_index.html
昨年もお招きいただきましたが
今年も三年生に
1時間+1時間の2時間講義をしてきました。
あらかじめいただいていた質問を元にいろいろとお話しました。
*テーピングの種類はどれくらいあるか。
*テーピングをするときにこだわっていること
*サポートしている有名な選手はだれか。
*なぜこの仕事につきたいと考えたか。
*「NEW-HALE」の由来はなにか。
*筋肉痛はテーピングで予防・軽減できるか。
*この仕事のやりがいはどこに感じるか。
こんな質問に答えながら、なぜ運動中に片方だけのトラブルができるのか、自分が今まで経験して感じた事、嬉しかった事、教えてもらった事をお伝えしました。
もちろんニューハレ体操も!
http://new-hale.com/howto/index.html
最後には
ニューハレの製造会社を営むのに、助けられたり、心に大切にしている事をつたえました。
それは、簡単に言うと 強者ではなく適者であれ!
です。
『“適者”は、その知性と柔軟性をもって障害を回避しながら前進していくものではないでしょうか。
“適者”つまりは環境に適合する知恵を持つ賢者こそが勝者として生き残っていく力を有するのです。』
詳しくは過去のブログでかいてあります↓
http://akt.hamazo.tv/e848685.html
大切にしている事、を心に持てば、競争の渦に自ら吸い込まれませんよね。
今日も明日も状況に潰されない
逆行を乗り越える勇気を持って。
さー今日もはりきってこー!!