浜名惣社神明宮(三ケ日)
12月9日(土曜)シンクロ波乗り同好会・磐田支部の第一回スピリチュアルツアー三ヶ日!!
次に訪れたのは浜名惣社神明宮。
その昔・・・・
「伊勢神宮はね、あそこの森の中に建立しないよ!」
という御神託があったという神社なんです
↑車で門を過ぎると目に飛び込んだこの風景!
ここへ訪れる直前に
初生衣神社感じた、パワーが放出されている感じから一転!
エネルギーが整流されて拝殿に導かれていく感じ。
導かれていく先は間違いなく伊勢神宮へ通じている感覚・・・・・
↓手前鳥居からの動画です
↑この本殿への斜めの階段はきっと意味があり、斜面の中腹にあるのも意味があるのだと思います。
本殿がもしも、『ポコ!』っと栓のように外れたならば、その下には、ものすごい質量の引力が生まれていて、伊勢神宮まで一気につながっているかのような印象でした。
この旅は、、、、
神社へ行くと何か力を感じるトークをダンディ☆さんと以前にしたことがあり、その後雑誌に載っていた伊勢神宮の空撮映像が目に飛び込んだとき↓
明らかに太いヒカリの柱が天高く伸びている気がしてなりませんでした。
また、その後、この本の話をすると、
「あそこは、ヤバイ!」
って話になって、そこに同席した、なかのさんが、このたびの三ケ日の二つの神社の話しをしてくれたって訳で、)シンクロ波乗り同好会・磐田支部の第一回スピリチュアルツアー三ヶ日!!が決行されたわけです!!
こうじぃ~、歴史には相当ウトイが、何か感じている今日この頃です♪
関連記事