最新の国際情勢と日本経済の行方

こうじぃ~

2008年06月20日 21:52

大変分かりやすく楽しく何より興味深い有意義な講演会でしたq(^-^q)


この記事長いです。
でも、為になりますよ!
僕が(((^^;)

久々“プロ化メモ”フル回転です!


講師:河村亨夫氏
早稲田大学大学院アジア太平洋研究科教授


アクタ・ニューハレが属する医療の業界である
日本衛生材料工業連合会の通常総会後の記念講演会が今日東京浜松町でありました。
講演内容は
【最新の国際情勢と日本経済の行方】

内容は、講師の口止めがあり、かなりブッチャケタ内容でしたので詳しくは述べられませんが(((^^;)


◆福田政権の政治課題と日本の将来像
・自民党と民主党の対立軸・今後の政局の見通し
・日本政治が抱えるリスク
なぜ連立政権になりそうになっか?とか、なぜ民主党小沢代表は突っ張れないのか?

など、納得いく経緯が聞けてガッテン!ガッテン!

感想は、福田内閣はだめですね、早く解散総選挙をしましょう!


道路を作る暫定税率は、税金の二重加算なので、政府が、国際的に注意を受けてるんだとか(/--)/

早く下げなさいq(^-^q)

物流は動脈であり人間で言うなら血流です。
ガソリン高騰は運送業に打撃をうけ、後に血流が悪くなり、日本がエコノミー症候群になります\(゜ロ\)(/ロ゜)/
欧米は、国家がエコノミー症候群にならぬよう、援助さられるらしいです。

オカシイですよ日本は


他にもお話はありましたが、後半のお話がかなり今の僕にガツン!ときました☆
『全米ベストセラーが教える勝ち組の条件』
『Tipping Top』

IT時代に着目すべき企業戦略
〜ハーバード・ビジネススクールが教える5つの秘訣〜


これが、ガツン!ときました☆

企業価値とは
「資産価値」+「業績価値」+「将来価値」の3つが揃って初めて企業価値になる!
ホリエモンの勘違いは、資産・不動産価値だけで企業価値としてしまった所らしい

そして、この企業価値を最大化に導く特効薬としてITを使え!
とのこと!
このITを使えは内緒にしますが( ̄ー ̄)

ちょっと道が反れますが、この企業という部分を人間であったり家庭にしてみましょう!

同じ人が関わることだから、企業も人も特にオトコね!恋も仕事も軸は同じだったりするのよね!

資産価値は、まぁお金があればそれに越したことは無いですが、単に金があるだけじゃダメ!!
資産とはお金だけではなく、クリエイティブであったり、優しい心であったり、気づかいであったり、家族構成であったり。

「業績価値」まぁ今まで何やってきたかですよね、良くも悪くも、ってか、悪かったり失敗あってこそ、先々の固い意識を持てたり、判断力がつくもの。良くを良くとせず悪くも悪くとせず、それを踏まえた今やみらいだね。

「将来価値」先の2項目を踏まえ、先のビジョンを持ったり、そのビジョンに向かい現在進行してるか?など

経営計画は企業だけにあらず、日々の生活や人生にも存在するものです。

でもね、ガッチガチの計画が善いわけではないし、
3項目の価値を評価するのに、人と企業の大きな違いは、人は評価するものでなく、自分自身の意識や物差しとして持つもので、外から視られるものではないこと。

外は勝手に観て視ますが(((^^;)

人生の経営会議、1人取締役会議をこんな観点が開いてみてはいかがでしょうか?
特に、年越しやお誕生日なんかに、人生決算月みたいなq(^-^q)



最後に講演会は、
【2割りの勝ち組に入れる企業の条件】
というお話。
1,組織は戦略にしたがう・トップの決めた戦略に組織は絶対従う、従わさせる
2,トップの仕事は自分の考えで戦略を決めること
・外部や部下に任せてはダメ!
・トップが攻めの戦略を持たなければ組織戦略は動かない

3,決めたら言い続ける
・コロコロ変えない!
・ブレない自分でいる、ブレない所まで行かなければ決めたにならない!
これは僕の言葉
オトコならブレるな!!

これって、ブログの題名や説明からもわかりますよね(((^^;)

恐れ多くもマエストロって言っちゃったら、ブレずにそうする!!
2年半も変えずにきたら、ブレなくなっつきた(^0_0^)V

4,言い続ければ組織はあるとき「クリティカル・マス」を超える!
・10の事を社員に伝えて、10を社員が答えられるまで、徹底して言い続ける。
一度言ったら分かるだろ!×です。
企業は刷り込みが過ぎる事はなし!


そしたら、ドラスティックに組織は変わる!


家族や夫婦もそうですね。
会話あってこそ、伝えるだけじゃなく、覚えてもらう努力をしましょう。
理解の不一致はなくなるはずです。




さいごに、今日思った事は
100年に一度の大変革の世界に、絶対2割の勝ち組になる!!

絶対!!

でも、勝ち組という言葉は、僕は嫌い!

その2割になったかならないかは、僕が決める事ではなく、社員や取引先が残りの八割ではなく、Happyであれば、良いんです。

(^0_0^)V


PS:全部ケイタイで打ちました(/--)/

関連記事